Instagramでも商品紹介、休みのお知らせをしています。今日からビッグステップ、
シネマート心斎橋で映画「
大阪古着日和」の上映が始まりましたね。今日も何人かのお客さんが見に行く前に寄ってくれたりと嬉しい限りです。1週間限定ですのでお時間ある方は是非。他の地域での上映は公式HPで!監督の谷山さんの
インスタグラムもチェックしてみてください。

ラルフローレンのポロシャツでマドラスチェックの柄です。アメリカ製でこの頃は面白い生地で出してるの多いですね。サイズLargeになります。


こちらも全てアメリカ製のラルフローレンのポロシャツです。レトロな感じがいいですね。アメリカ製ってのはもちろん響く言葉でこの良き色合い、雰囲気を表す分かりやすい言葉の一つでもあるのですが、アメリカ製って言葉で探すのでなく古着の雰囲気と良さ年代のシルエットなどが先行して服を見てアメリカを知っていくと面白い自分らしさのアメカジスタイルが育っていくので良いかなと思います。アメリカでの買い付け時でもそれを少し意識はしてます。

こちらも同じくアメリカ製のラルフローレンのポロシャツで無地になります。


ラルフローレンのポロシャツで灯台の総柄です。サイズLargeになります。


こちらも同じくラルフローレンのものでストライプになります。

ラルフローレンばかり紹介してますが、ラコステなど他のものも店頭に出してます!

1990年代ごろのコカコーラのTeeです。もうめちゃ夏なTeeですが、なんだかいいですよね。サイズXL、アメリカ製になります。

1990年代ごろのエディバウアーの半袖柄シャツです。今のアウトドアなスタイルにも合いそうですね。サイズSmallです。

1990年代ごろのVAN HEUSENのインディアンマドラス、チェックシャツです。今のとは違う絶妙な色合い、生地がいいですね。サイズLargeです。

上と同じくインディアンマドラスチェックの半袖シャツ、Club RoomのものでサイズLargeです。

こちらも90年代ごろのAlexander Julianの半袖シャツです。この年代のは独特の生地の感じですね(M)。

チャップスラルフローレンの1980-90年代ごろの半袖シャツです。

90年代ごろのエディバウアーの半袖シャツです。こちらも独特なマドラス生地、サイズLarge です。

90年代ごろのGAPの半袖シャツです。