2013年 12月 04日

2013 箕面紅葉ツーリング

 今年で12年目の箕面紅葉ツーリング。今回は6人が参加で、店番してくれる人も参加なので休ませてもらってます。市内から箕面、勝尾寺まで行って帰ってくるのですが、トレーニングなどと目的が違って、楽しく、満喫しながら、毎年同じようなルートで進んでいくツーリングで街の変化もありますね。そんな中で競争区間もあって、意地を張りあうんです。
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_18381729.jpg
 いつもの場所、トンネル手前の滝の上から撮影。箕面の滝周りの紅葉は、年々少なくなっていってる気がします。タイミングかもしれないですが、それを仲間とグダグダ見てるのもイイんですよね。
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_18381196.jpg
 僕が26インチのMTBを持っている理由が、このツーリングがあるからなんです。今、自転車って目的によって多様化してきて、専用車を持つことによって、よりその種目を楽しめます。このツーリングでは26インチが楽しむ基本になります。僕は高校の時にMTBを買って、それで何処でも行きました。そんな気持ちのまま、参加してます。ロード、CXのが速くて、軽快だけれども色んな所で止まって、見て、歩くので、普通の靴で良いぐらい。そして皆が似たような仕様なので、特別な格好、仕様で来て競争区間で勝っても悲しいだけってのもありますが(笑)。
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_18381468.jpg
 紅葉が少ない滝道なので、赤い橋がはえます。
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_18382190.jpg
 勝尾寺の1番綺麗だった紅葉。滝から勝尾寺の競争区間では、12年目にして1位を取りました。良く考えたら、僕が1番乗っている気がします。そして2日前のシクロクロスで足が鍛えられたようで、めちゃ快調でした。まさかのピークが箕面ツーリングで、コレをレースでだせてたら・・・でも念願の1位で満足してます。
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_18382714.jpg
 綺麗で優雅に泳ぐ鯉、友達がパンの小さな粉落としたら、優雅だったのにガッついて場が荒れまくってました。撮った後で良かったです。
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_18382429.jpg
 紅葉のじゅうたんは無かったですが、良い感じ!
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_183830100.jpg
レーシング感無く、カジュアルな雰囲気で行くのが、いつもの箕面ツーリング。
Rapha : Touring Trousers & Team Sky Cap
Arc'teryx : Acto MX Hoody & Atom LT Vest
Reload : Small Fright Pack
Vans Shoes
2013 箕面紅葉ツーリング_c0059778_18383369.jpg
 帰りは、三ツ星製麺所の福島本店に行きました。替え玉してお腹パンパンです。つけ麺のが良かったかな。

by flagusedclothing | 2013-12-04 20:08 | 自転車


<< ◇ マウンテンパーカー ◇      2013関西シクロクロス 丹波 >>