2009年 09月 10日

◇ 2009 六甲山 ナイトトレッキング ◇ 

◇ 2009 六甲山 ナイトトレッキング ◇ _c0059778_132717.jpg
 六甲山ナイトトレッキング、今年も行ってきました。今年は、6人のメンバーが集まりました。そして新たに投入したギアも・・・。今回は、2年前に行ったルートで「高座の滝~ロックガーデン~七曲~山頂~有馬」でした。アウトドア人気もあり、昼は団体も多いらしく、とにかく人は必ずいます・・・ですが夜に登る物好きがいないので、僕たちだけです(笑)。

 高座の滝に行くまでの住宅街過ぎた所で、かなり大きい猪を発見です。ウリ坊を沢山連れてます。かなり離れていましたが、結構怖いです。襲われたら、たぶん勝てません。ロックガーデンで夜景を見ながら進みます。「風吹岩」の夜景が一番凄く、感動します。ファミレスのように寛ぎ、コーヒー飲んで休みます。

 僕は、ココで新しく導入するギアを試すため、危ないかもしれないので一番後ろ。何でか先頭は、初めての参加者「N」が・・・、僕は、慣れるのに必死でとにかく付いていきます。進みながら皆の頭の中を嫌な予感がしてきました。さっきから下っているよな・・・また登るやろ・・・と言いながら、進みます。20分過ぎて、やっぱり間違えてるやん!と言う事で戻ります。また「風吹岩」に来ました。そして、また夜景を見て寛ぎます。やっぱりエエな~・・・・1時間ロスしましたが、まだ元気ぽい?です。

 当初予定していた景色を楽しむルートが、ここで無くなりました。山頂まで何度か休憩しましたが、休むたびに寝かける人が数人・・・。今回も仕事終わって不眠で参加するメンバーが5人、もちろん僕もフラフラです。
◇ 2009 六甲山 ナイトトレッキング ◇ _c0059778_1321773.jpg
 山頂でラーメン食べました。そして今回から使い始めたギアが、このトレッキングポール。いきなりの実践投入でしたが、調子よく、助かりました。使いこなせると、もっと楽になると思います。年々疲れる度合いが増えてくるナイトトレッキング、寝てればマシなんでしょうけど、それにしても体力が落ちていっている感じがします。

 元気なら宝塚に抜けようってことだったのですが、またもや無理はせず、有馬温泉へ。途中の休憩所で温泉の時間に合わせて仮眠します。有馬が始めての人もいたので、「金の湯」へ。そして近くの寿司屋のランチです。安くて広々で、寛げます。ご飯食べて、皆黙って・・・いや半分寝てます。有馬の街をウロウロして、バスに乗って宝塚、電車でミナミまで帰ってきました。来年も行くなら、体力的に心配ですが、何とか頑張りたいと思います。夜に登りたい人、聞いてください。もちろん自己責任ですよ(笑)。

by flagusedclothing | 2009-09-10 14:12 | STUFF


<< ◇ マウンテンブーツ レッドウ...      ◇ E.T.Wright by... >>